「チバカンカメラ」千葉県の高価買取専門店

カメラ高価買取専門店 チバカンカメラ
カメラ高価買取専門店
今すぐ買取価格を知りたい場合はお電話ください
047-429-0981
【年中無休】電話受付9:00~18:00 WEB受付24時間受付中
カメラ高価買取専門店 チバカンカメラ
宅配買取お申込み

大判カメラについて(後半)

投稿日:2023年6月14日 更新日:

前回の大判カメラの続きです!
さて、大判カメラの代表的なメーカーを順番に見ていくと、
まずはリンホフ(LINHOF)です。 ドイツのメーカーで、優れた品質と堅牢な構造で知られています。フィールドカメラやテクニカルカメラなど、さまざまなモデルを展開しています。
次は、ジナー(Sinar)。 スイスのメーカーで、精密なカメラシステムと交換可能なバックやレンズを提供しています。カメラの構成を自由に変えることができ、高度な制御が可能です。
日本のメーカーも出しています。トヨビュー(Toyo-View)は 日本のメーカーで、高品質なビューカメラを製造しています。精密な構造と優れた操作性が特徴であり、プロフェッショナルな写真家やアマチュア愛好家に広く利用されています。
日本のメーカーで言えばホースマン(Horseman)もあります。大判カメラとアクセサリーを提供しています。その中でも、フィールドカメラやテクニカルカメラは特に評価が高く、優れた品質と使いやすさで知られています。

アメリカを見ればグラフレックス(Graflex)があります。大判カメラや中判カメラを製造していました。特にグラフレックス・スピードグラフィックは有名で、スポーツ写真や報道写真などで広く使用されました。

これらは代表的な大判カメラのメーカーの一部ですが、市場にはさまざまなメーカーやモデルが存在します。それぞれのメーカーは独自の特徴や技術を持ち、撮影ニーズや好みに合わせて選択することができます。大判カメラは、その高い解像度と詳細な画質を活かして、芸術的な表現や商業用途で利用されています。
個人的にいえば、Toyo Field 45Aが一番なじみのあるカメラになります。

-

関連記事

FUJIFILM GA645Zi 80000円でお買取りさせていただきました。 

FUJIFILM GA645Zi 80000円でお買取りさせていただきました。

Minolta CLE 35mm Rangefinder

Minolta CLE 35mm Rangefinderを59,100円でお買取りしました。

Minolta CLE 35mm Rangefinderを59,100円でお買取りしました。 少しだけ汚れがありましたがキレイでした。  

Olympus μ mju Zoom 105 Deluxe 35mm Point & Shoot

Olympus μ mju Zoom 105 Deluxe 35mm Point & Shootを4400円でお買取りしました。

Olympus μ mju Zoom 105 Deluxe 35mm Point & Shootを4400円でお買取りしました。 少し汚れがありました。

LEICA M4 ダブルストロークを150000円でお買取りさせていただきました。

LEICA M4 ダブルストロークを150000円でお買取りさせていただきました。 革はがれ、スレキズが多数ありましたが、機能的に問題がありませんでした!

Mamiya Sekor C 55mm f/2.8を19,100円でお買取りしました。

Mamiya Sekor C 55mm f/2.8を19,100円でお買取りしました。 少しだけ汚れがありましたがキレイでした。

LINE査定 宅配買取フォーム